【レンズを通る光】
- 2021.03.19
- 通常授業

先週の4年生の授業では「レンズを通る光」という単元を勉強しました。
紫クラスでは虫眼鏡を通した時のものの見え方や、実際の見え方との違いを観察しました。
水の入ったビーカーを通した時の見え方や指を入れた時に曲がって見える様子も実験していました。
この実験で光が曲がって物の見え方が変わる「光の屈折」を学びました。
身近に起きていることを改めて学習すると、新たな発見がありますよね。生徒も全員興味津々!楽しそうでした。
-
前の記事
【入学金&3月授業料無料】 2021.03.18
-
次の記事
【V-1グランプリ】 2021.03.20