【新宿校でも講習スタート!】
- 2021.03.30
新宿校でも春期講習がスタートしていますよー! 写真は3年生の様子です。 3日間の講習よく頑張りました。 算数の授業では、一生懸命手を動かしてパズルを解いたり、暗算に挑戦したりしていました。 正解者には […]
新宿校でも春期講習がスタートしていますよー! 写真は3年生の様子です。 3日間の講習よく頑張りました。 算数の授業では、一生懸命手を動かしてパズルを解いたり、暗算に挑戦したりしていました。 正解者には […]
4年生の授業で、ドライアイスを使った実験をしました。 実は実験本番に向けて、先生たちは何度も練習を重ねていたんですよ! 水とエタノールにドライアイスを入れて温度の下がり方を調べる実験や、お花をドライア […]
春期講習が始まりました! 写真は6年生の様子です。普段と比べて長時間の授業でしたが、皆さん最後まで集中して取り組んでいましたね。 新しいテキストにもたくさん書き込みをして、自分専用の「教科書」にしてい […]
パズル道場は下記の期間お休みとなります。 3月21日~4月6日 ・3月最終授業 水曜クラス→3月17日 木曜クラス→3月18日 土曜クラス→3月20日 ・4月初回授業 水曜クラス→4月7日 木曜クラス […]
今週火曜日に4年生V-1グランプリを開催しました! VはヴィーナレットのV。 ヴィーナレットに入っている学習ソフトを使い、日ごろの鍛錬の成果を競い合います。 チーム対抗で勝負☆ ヴィクトリーのV目指し […]
先週の4年生の授業では「レンズを通る光」という単元を勉強しました。 紫クラスでは虫眼鏡を通した時のものの見え方や、実際の見え方との違いを観察しました。 水の入ったビーカーを通した時の見え方や指を入れた […]
子ども英語教室レプトンでは春の入会キャンペーンを実施しています! 3月に受講を始めた方は「入学金&3月授業料無料」のお得なキャンペーン ☆ 興味がある方は、以下のURLをご覧ください。 ≪キャンペー […]
先週日曜日に、4年生初めての学力コンクールがありました。 今まで勉強してきたことの成果を発揮できたかな? 得点も気になるところではありますが、それ以上に「どこがわかっていて」「どこがわかっていなかった […]
御茶ノ水教育研究所社会科では、これからの未来を担う生徒の皆さんに社会に対する好奇心を強く持ってもらうことを目指して教材作成に取り組んでいます。 啓明館の土肥先生と小林先生も社会の教材作成に携わっている […]
3月より、パズル道場マイページがバージョンアップしました! これまでのマイページとTUKUTUKUページが一つになり、さらにスマホからもログインできるようになっています。 お子様のパズル進捗状況や新機 […]